新型コロナのワクチン接種
日ごろから高齢者の面倒を見ている人は、コロナワクチンの接種をどう考えているのだろうか。
私は、自分の親は打たないほうがいいんじゃないかと思い、悩んでいる。
私の母はとってもやせていて、風が吹けば本当に飛びそうで、しかも原因不明で37度くらいの微熱が続いたことが何度かあり、打って何かあったときに体力がもたないのではないかと、つい思ってしまうのである。
友達に聞いたら、「うちの親のデイケアは打たないと通えないから」と打ったそうだ。幸いにして、うちの母のデイケアは、みなさんのご判断にまかせますというスタンスだ。
このコロナで外出をほぼしていない状態なので、そもそも不特定多数の場所へなど行く状況でもない。ほんとうにデイケアぐらい。だとしたら、かかる可能性はかなり低い。親は一応予約はしといてやーとは言っているが、ワクチンひとつでも迷うこともあるのだ。
人生会議の中で、あなたが意思を示せなくなった時、代わりに誰に意思決定してもらいますか?という項目がある。
もし私がその託された人になったら、ほんとうにこれでよかったと思える決断ができるのか?やっぱり、今回のように悩みそうな気がする。ご本人が、エンディングノートにしっかり意思を事前に書いておいてくれたら、一番助かると思う。