通称届
永住資格を持っているシングルマザーのお母さんには、中学生になったお子さんが一人。
それまで小学生だったから気にならなかったことも中学生になると気になってきたりします。
例えば、普段は日本の苗字で学校で呼ばれているのに、病院で保険証に書いてある外国名で呼ばれる。
ぼくは、○○なのになんで△△って呼ばれるの?病院で△△と呼ばれると、一瞬見られる感じがしていやがるのだそうです。
まずは、保険証の名前の記載をかえることをお勧めしました。
市役所、区役所で、通称届というのを申請すれば、普段呼ばれている名前を通称として、住民票に記載することができます。
それに伴い、保険証の記載も変わります。
在留カード(原本提示)などに加えて、本当にその名前を使っているという証明になるもの、銀行の通帳、クレジットカード、お子さんなら学校発行の成績表など、2つ以上が必要になります。必要な書類について、詳しくは事前に役所に確認しましょう。